九転十起女和花の気まぐれお仕事日記

前ブログ「九転び十起き」から引き続き、独身アラフィフ非正規社員の仕事にまつわるお話を中心に綴っていきます

育休応援手当10万円

三井住友海上保険が、4月からこのような手当を導入予定だそうです。これは、育休の社員をフォローする社員の方に、手当を支給すると言うもの。

私も、このブログ等でずっと言い続けて来ましたが、育休で休む社員のフォローをする立場には一切手当がない事が不満でした。やっとこのような企業が出てきたことに、嬉しさを覚えると共に「やっとかー」と言う気もします。

ちなみに私は、車の保険をこちらで契約しているのですが、恐らく育休で休む社員が多く、負担やしわ寄せが他の社員に及んでいるのでしょう。保険会社は、女性社員が多そうですものね。

育休そのものは、当然取ってもいい権利ですし、出来れば消化して欲しい。そう思っている人は多いけど、それによって仕事に負担がかかると、そう思えなくなる事態にもなりやすいです。

私はずっと独身で、常にフォローする側だったのですが、やはり負担はかなり掛かり、更に育休期間だけではなく、復帰してからもそれは続きますからね。

出来れば育休復帰のママさんに対しては、負担なく働いて貰いたいのです。でも、とても忙しい時とかに、当たり前のように帰られたりとか休まれたりしたら、「なんでこっちばかり…」と思っちゃうんですよね。

更にそんな時でも、手当や給料は変わらない。せいぜい残業代だけです。これではモチベーションダダ下がりです。

なので手当が支給されるのはとてもいいと思います。こういうのって、他の企業も追随して欲しい。でも実際は難しいと思うのですが。

男性や年配の人は「お互い様だからフォローしてあげて」と思うでしょうが、全然お互い様じゃないし。だから、他の女性社員から苦情が出るのにね。しかも独身や子無し既婚女性だけでなく、子供を持つ女性もその恩恵に預かっている筈なのに、何故かそうなのです。実際、「私達の頃は1年育休を取ることは出来なかった」とかはあるあるですし(平成初期までは、半年ほどで復帰する人が多かった)、今みたいにやたらと手当や補助金が出なかったから、まぁ仕方がないのかもしれないけど。

更に今、男性育休の推進もしていますよね。これも、どうなんだろうか。確かに、出産直後〜1ヶ月くらいは、母親だけでは何かと負担なので、家事などでフォロー出来る部分はあるかもしれませんが、多くの男性は足手まといになりそうだし、現に「旦那が育休取得して、逆に負担が増えた」と言ってるママさんもいるようです。あと、当のパパさんたちも戸惑うのでは。

パパが育休取ったら、仕事をフォローするのって男性なのかしら。もしそうなると、男性陣は文句言いそうだな。何だかんだで、未だに昭和の感覚を引きずっているのは男性ですからね。

まぁ、フォローする側に手当が出るのは、いい事です。それで解決するわけではないけど、少しは立場を慮ってくれるだけでも有り難いですからね。

とは言っても、まだ大半の会社ではフォローする方に負担がかかりまくっていますが。特に女性の多い職場では、深刻な問題でしょうね。少子化が進むのも無理はないです。

そして対策で、子育て世帯ばかり優遇されて、恩恵を受けている。少子化対策とは名ばかりで、現実はただの税金のバラマキ。いつも思うのですが、例えば給食費を無償にしたり、学費や医療費負担を減らしたりとか、現金のバラマキ以外に方法はあると思うんだけどな。今の政策で、若い人たちが積極的に子供を産もうと思える訳がありません。

あと、これから増えるであろう介護離職をどうにかしてほしいです。どうしても介護って後回しにされてしまい、今でも介護休業を利用できる企業は限られています。離職をするなと言っても、施設に入れられなかったら、場合によってはせざるを得ません。しかも世の中は、在宅介護を推進しています。家族だけで介護が回ればいいですが、中にはヘルパーさんの介助がないと難しい家庭もあります。

我が家も、比較的介護度の軽い父親を在宅で看ていますが、この先介護度が上がり、負担が増えたらどうなるか分かりません。周りを見ても、そんな感じです。

子育て世帯と同じ位、介護世帯にも手厚くして欲しい所ですが、これから将来を背負う子供はともかく、そうではない高齢者には世の中冷たそうですからね。老人の存在は老害、と平気で言う人多いですから。

今の老人は、年金が潤沢とか言ってる人多いけど、そうなのは公務員や大企業に勤めていた人だけ。小さな町工場や零細企業勤務だとそうでもないですよ。それに介護はかなりお金が掛かりますし、無期限で、先が見えません。我が家もヒヤヒヤものです。赤ちゃんと同じくらい(下手したらそれ以上)おむつ代もかかりますし。本当にバカにならないですよ。

子育ても介護も、実際に経験しないと本当に大変さが分かりませんし、それをどちらも分かっていない人たちが上に立って話を進めているのだから、的外れなのでしょうね。

何か話がズレてきましたね(いつもの事か💧)。今週は、間に1日休みを挟んだので、まずまず順調に仕事出来ました。しばらくは週5勤務が続きますが、疲れを溜めずに頑張って働くぞー。

やっと、午後のパソコン業務💻をひとりで出来るようになりました。良かったー😆しばらくは、件数が少ない週末中心にやっていく事になるようです。時間は掛かってるけど、今のところは、アタフタせずに何とかやれています。ずっと辛抱強く指導してくれた社員さんには感謝です。

来週末は給料日♪でも今月は少ないんだよね…。来月は節約月間にするつもりですが、果たしてうまくいくかな。