九転十起女和花の気まぐれお仕事日記

前ブログ「九転び十起き」から引き続き、独身アラフィフ非正規社員の仕事にまつわるお話を中心に綴っていきます

転職50回 50歳独身女性 派遣社員 異常ですよね?

先日、大手小町を見ていたら、こんなトピがありました。

以下、抜粋しました。

 

50歳独身女性派遣社員です

どこに行っても周囲の人から嫌われてせっかく見つけた仕事も
長続きせず、こんな自分に困っています。

若いころは確かに自分のわがままや飽きっぽさもあったと思います。

しかし、年々この悩みは重たくなります。

40歳後半からは自分より20以上も年下の人からいびられたり、嫌われたりで
職場に居づらくなることが多いです。

どうか、ちょっとだけでもアドバイスください。
また、同じような目に合ってる人おられますか?
50歳のおばさんが若い可愛い女の子にいじめられる・・・。
自分が情けなく思えてきて仕方ないのです。

同世代の友人は何人かいます。
でも、毎週いつも会っているわけでもないです。

認めたくないのですが、50歳、転職50回、独身女性、私はやっぱり異常なんですよね 〜

 

これを読んで、「上には上がいるなー」と感心しました。だって、それだけ面接や面談を経て採用されている訳ですからね。このトピ主さんが、どのような仕事をしているかは分かりませんが、多分それなりのスキルのある方なのでしょう。

この文面を見ていて、とても良く分かると思いました。若いうちは、仕事そのものに飽きが来て、自分の意志でエイッと勢い良く、歳を重ねると、今度は人との関係性に悩むことが増えて、居ても立っても居られなくなる。

そうなんですよ。私は20代に転職を経験したことがないのですが、若いうちって、やはり可能性とかやり甲斐を求める、あくまでも自分本位の転職が多くなる気がしますが、それはなかったですね。そこまで自信家でも、上を目指す野心もなかったですから。

あと、こんな事言うのは恥ずかしいですが、20代の頃は、仕事を辞めるのは結婚もしくは出産する時だと思っていました。それまでは、辞めないほうがいいのかな、と。当時はまだ、結婚出産で退職する人多かったですしね。

一番最初の会社をやめるきっかけになったのは、初めて大きな病気をしたこと。このまま今の仕事をずっと続けていくのは難しいと思ったからです。この頃にはもう、結婚願望なんて微塵もなく、仕事で一生食べていかなくてはならないと、腹を括っていました。当時はひとり暮らしもしていましたしね。

しかし、最初の転職からもうイバラの道で、以降ずっと仕事そのものより、人との関係に悩むことになるのです。本当に良くも悪くも色んな人を見てきました。特に工場勤務が多かったので、気性が荒い人やキツい性格の人が多く、馴染めない事も多々ありました。それ故不本意ながらも転職を繰り返して来ました。

恐らくトピ主さんも、そんな感じなのでしょう。多分、短期の派遣も数多く含まれている気がするのですが(そうでないと50回転職ってあり得ない)、どこも若い人に遠慮し萎縮して、続かないのかな、と。

さすがに正社員だったら、そんなわけにはいかないと思います。それを込みの給料だったり、福利厚生、ボーナスだったりするのですから。それを選んでいない、ということは、トピ主さん自身、逃げ道を作っているからだと思うのです。

私も、正社員で働けないなと思うのは、逃げ道がなさそうだから。確かに契約面では守られる事が多いですが、それに伴う背負うものがあまりにも多すぎて、プレッシャーに押し潰されそうだからです。

非正規だと、そこまでではない。よく、「正社員と同じ量の仕事をこなしている」と言う非正規の方がいますが、確かに業務そのものはそうかもしれませんが、業務に伴う責任とか、背負うものは正社員の比ではないと思うのです。大体、正社員の人が、それ相応の責任を背負っている筈(中にはそうでない所もあるかもしれませんが)。その辺は、やはり給与と比例していると思いますね。

ただ、50代のトピ主さんが、このままずっと、今のように短期で繰り返し転職し続けることが出来るのか、と言うと、それは余程のスキルがない限り難しい気がします。

私も、50代で派遣を続けることが不安だったため、出来れば直雇用で仕事を見つけたいなと思っていました。昨年、職場でうまく行かなくなった事をきっかけに転職活動を始めて、運良く直雇用で仕事を見つけることが出来ました。正直、前の会社の条件に近い内容では見つからないかな、見つかっても派遣かな、と思っていましたが、それもクリア出来ました。人間関係も、今のところは問題ないです。

トピ主さんには、お金に困っていない状態ならば、パートで働くことを勧めたいです。パートだと若い人が少ないですし、仕事もそこまでハードではないはずだし、派遣ほど不安定ではないと思うのだけどな。唯一、給料が安いのがネックですが。お金を取るか、居心地を取るか、ですね。

ただ、パートの多い職場だと、性格のきついオバちゃんが何人かいるのは覚悟しないといけません。私ならば、同じキツいのなら、若者よりもオバちゃんの方がまだいいかな。オバちゃんって、無意識にキツい人もいますが、若い人って意図的にキツい人多いからね。無駄に対抗意識を燃やすもの若い人が多い。こっちは全くそんな風に見ていないのにも関わらず、ね。

転職って、1度経験すると、癖になると思います。するまではとてつもなく高い壁のような気がするけど、一旦壁を越えると、たやすく感じてしまうんですよ。だから繰り返してしまう。

若いうちは、「青い鳥症候群」というか、「きっと私に合った働きやすい職場(場所)がある」と、どちらかと言うと希望を抱いた転職を期待してしまいます。私もそうでした。

でも現実は…決して甘くはなく、結果あっちへフラフラ、こっちへフラフラ、と安易な転職を繰り返す羽目になってしまう。キャリアアップ?とんでもない。給料はどんどん下がる一方で、「こんなはずではなかった」と頭を抱える羽目に。30代はこの繰り返しでしたね。

さすがに今は、良くも悪くも現実を垣間見てきて、更に歳も重ねて、「これは大丈夫」「これは無理」というのが分かってきた。少なくとも、フラフラすることはなくなった。ただ、職場環境や人間関係は、入ってみないと分からないので、面接で感じた勘を信用するしかありません。

今の会社は、正直言って面接で感じた印象は決して良くありませんでした。でも、今回に関しては、結局それが良かったのかも。変に良いと、期待値が大きくなりますからね。そんなに期待しなかったから、悪い面も受け入れられる気がする。

とは言え、人間関係は1番肝心なので、そこはしっかり見極めましたけどね。今の職場は3人しかいないし、変なくせのある人もいないので、その辺は良かったと思います。

人が少ないと、うまく行かなくなったとき、一気に居心地悪くなりますからね。今のメンツであれば、多分大丈夫かな。社員さんも、昨年の秋頃から異動してきたようなので、しばらくは問題ないかな、と。

職場の他にも、系列の会社から何人かやってくることがあるし、同じ社屋の親会社とのやり取りもあるけど、基本的にはあまり人との関わりはないかな。

これは良い事なのですが、皆さんちゃんと挨拶をしてくれるんですよ。物流業で、比較的人との関わりが多い企業だからかもしれませんが、これには驚きました。確かに、ここの物流会社には、これまで様々な会社でお世話になったけど、比較的ドライバーさんがキチンとしてるし、挨拶が元気だなと言う印象があったけど、社内の人間に対してもそんな感じなのが、とても良いなと思いました。そして皆さんよく働く。女性ドライバーさんもたくさんいます。

まぁ、物流業に対しては、この先問題が山積されていると思いますが、今のネット社会には特に欠かせない業務だと、改めて思いました。大変だとは思いますが、私も末端ながら、少しでも貢献したいなと思っています。と言っても、実際に荷物を運ぶ訳ではないけどね。

最後になりましたが、このトピ主さんにも、働きやすい会社が見つかるといいなと思います。私も出来るだけ長く働きたい。というか、もう転職にかけるエネルギーがない。昨日、転職に関わるネットのサイトを全て閉じました。この先、お世話にならないように、頑張って働こう。

来週はまた、今の会社での出来事を書こうと思っています。