九転十起女和花の気まぐれお仕事日記

前ブログ「九転び十起き」から引き続き、独身アラフィフ非正規社員の仕事にまつわるお話を中心に綴っていきます

非正規が「使い捨て」なら正社員は「定額使い放題」

正社員になれたからって幸せとは限らない。人間らしい働き方じゃないと意味がない―。

これは、あるニュースの記事に書いてあった文章ですが、本当に良く分かります。

正社員は、確かに安定を約束されている(少なくとも非正規社員よりは)働き方ですが、最近、その働き方が決して幸せではないなと思うことが増えてきました。

それが証拠に、私が今働いている会社では、正社員の方々が疲弊していて、決して幸せそうに見えないのです。
今の会社だけではなく、過去に働いていた会社でも、正社員の方々からは疲れ切っている人たちが多かった気がします。

従来の仕事以外に、色んな事を任されて振り回されたり、非正規との間に立ってストレスを溜めているのは、大抵正社員です。
正社員は、安定感と引き換えに、物凄い責任を背負っている。特に責任感のある真面目な社員ほどその傾向があります。

そんな社員たちを見ていて、私自身とても羨ましいと思えません。寧ろとても気の毒になります。
そして、自分にはとてもそんな(損な?)働き方は出来ないな、と。

責任を背負いたくない訳ではないのです。
仕事で責任を背負うのは、正規だろうと非正規だろうと、同じだと思うのです。

しかし、仕事以外の事では、なるべく関わりたくないと言うのが本音です。
非正規では、それらのことに関わることはそんなにありませんが、正社員は避けられない。
仕事よりも、その事が正社員を疲弊させているような気がします。

例えば、社員への適切な指導や説明、クレーム処理の対策、苦情処理もそうですよね。更に会議とか会合にも参加しなくてはならないなど、多岐に渡ります。

タイトルのように、今非正規が「使い捨て」なら正社員は「定額使い放題」と言われているそうです。確かに。
あらゆる事態に都合良く駆り出され、便利屋扱いされているにも関わらず、周りから感謝されない。
そんな報われない正社員たちが増えているのでしょうか。

確かに非正規社員に比べると、給与や待遇は保障されていますし、使い捨てになる可能性は低い。
でも、非正規社員が思ってるよりも正社員は、遥かに重い負担を背負っているのは確かです。

それでも、それらを背負って当たり前のように働いている。
まぁ中にはいい加減な正社員もいますが、大半はきちんと働いていますよ。特に女性社員にその傾向が見られます。

男性社員は口先ばかりの人とか、面倒なことに首を突っ込まない人、責任能力の低い人を見受けますが、女性社員は口も出すけど手や体も動くし、面倒なことに巻き込まれても逃げずに解決法を見つけようとするし、見ていて責任感を感じる人が多いです。

しかし、そのような人たちは、皆余裕がなく、疲れ切っています。
とても「そうなりたい」とは思えない姿です。

そんな中、この前のブログに書いたように、同一労働同一賃金の開始です。正社員の方々は不満だろうなと思うのです(特に非正規の尻拭いをしている方々は尚更)。
確かに、仕事だけを見ていると、正規も非正規も変わらないのかもしれません。しかし、目に見えない労働ではありませんが、仕事以外に関することで、正規は背負っているものが大きいと思うのです。それを、非正規と同様な待遇で、となったら、たまったものではないと思うのです。

私自身は派遣なので、この恩恵を受けることになりますが、果たして正社員の方々はそれについてどう思っているのか、気になります。

職場には、1人だけ正社員の方がいるのですが(後は嘱託、契約など)、その方を見ていると、とても自分が同等の働きをしているとは思えないのです。
常に忙しく働いていて、殺気立っていることもしばしば。
更に社員限定の会議とか集まりにはほぼ参加しなくてはなりません。

一方私は、ただ日々の業務をこなすだけ。
仕事に関しては、なるべくその方に負担が行かないようにしているつもりですが、どうしても手に負えない事とか出てくると頼らざるを得ない。

更に、他の人たちが、自分の頭で考えようとせず、すぐにその人に頼ってくるのです。
なので、結局ずっと頼りっぱなしになる。
男性社員に多いのですが、面倒見のいい女性社員に母親の役割を求めているのです。多分そのような方は、家では母親や奥さんに1から10まで世話して貰ってるんだろうな、と。
それを職場に持ち込んでいるからたちが悪い。

もちろん、そうでない人たちも大勢います。
それでも、年齢関係なく、指示待ち人間関係は一定数います。
そんな人たちと給与水準が同じだなんて、ふざけるなー💢と思うでしょうね。

私は何か、申し訳ないなと思ってしまいます。
確かに、給与水準が上がるのは単純に嬉しい。でも、その分正社員の方並みに仕事をしないといけないと、変なプレッシャーのようなものを感じます。
それでも、責任に伴う痛みは、正社員の方たちに比べると遥かに少ない筈ですから。

あと、普通同一労働同一賃金は、派遣(非正規)の方が正社員の水準に合わせると言う法律なのですが、逆に正社員の方を派遣(非正規)の水準に合わせるという企業も出て来ているそうです。
これでは、正社員のモチベーション下がりまくりですよね💧一体、何のための法律なのか。

そう言う意味でも、正社員とは言え、決して幸せな働き方ではないと言えるのかもしれません。
何が幸せなのかは、人それぞれ。
たくさんお金を稼ぐ事が幸せなのか、社会に出て働くことで自分の存在を認められていると実感できる事が幸せなのか、やりたいことを実現出来ている事が幸せなのか、単に会社に属して正社員として安定を守られていることが幸せなのか…幸せの形はそれぞれです。

何かのきっかけで、そこから少しでも外れただけで、一気に幸せな生活が崩れるかもしれないリスクは、正社員であっても避けられない。
現に今、コロナの影響でそう言う局面にいる方々が見受けられますし。

逆に非正規でも、時間に縛られずマイペースで働けるから、給料が少なくても幸せを感じたり、家庭を大切にしたい、趣味を充実させたいと、自分に合った働き方が出来ていれば幸せなのです。
非正規=不幸では決してないし、その働き方が自分にとって幸せだと感じることが出来るのなら、それでいいと思うのです。

「使い捨て」でも、「定額使い放題」でも、自分なりに納得して働くことが出来ていれば、それでいいのです。使い捨てには使い捨ての、定額使い放題には定額使い放題の、それぞれ良いところ、悪いところを理解して、きちんと線引きをして働くことが出来れば、ある程度幸せと言えるのかもしれません。

この先、正社員、非正規社員共に、少しでも働きやすい環境になるといいし、お互い協力し合って、高めていけるといいなと思います。