九転十起女和花の気まぐれお仕事日記

前ブログ「九転び十起き」から引き続き、独身アラフィフ非正規社員の仕事にまつわるお話を中心に綴っていきます

コロナ解雇がだんだん増えていってる😨

先日、コロナによる解雇者が7万人に迫っていると言うニュースで見ました。
そして、雇用調整助成金の支給が終わる来年になると、更に増えるのではと言われています。このままだと、来年の春頃に10万人を超えそうな勢いですね💧本当に怖い😱
そして、1番多いのが製造業とのことです。そうなんだ。でも分かる気がする。

…製造業。確かにコロナ後、求人が一気に減りました。
この前自分に合った求人を検索したら、ほんの僅かで、それが現実なんだと改めて思いました💨
幸い、リーマンの時のように解雇にならず、今は何とか働いていますが、いつどうなるのか分かりません。常に危機感は持っていようと思っています。

景気回復にはもう少し時間がかかるかもしれませんね。何せコロナは落ち着くどころか、未だに猛威を振るっていますから。
ワクチンもなかなか認可に至っていないようですし、認可されたとしても、一般市場に出始めるのはかなり後なんじゃないのかな。
そうなると、先行きは不透明ですよね。何とか希望だけは持っていたいけど…。

当たり前のことが当たり前ではなくなってしまった今年。
これを機に、雇用形態も変わってくるのかしら??
年金は70になるまで貰えなくなりそうなのに、雇用先は先細りになる一方。こんなんで、果たして老後は生活できるのか??
考えれば考えるほど不安になってきます。

とにかく、今の現状にしがみつけるうちはしがみつく。
確実に大丈夫だと言う保障がない限り、無駄に動こうとはしない。
つまり、現状維持ですか。
こんな世の中ですし、50過ぎてからはほぼ希望通りの条件どころか、最低限の条件すら満たせる求人があるかどうか。

解雇されると、そこから這い上がるのにとても時間が掛かります。
私もリーマンの時に解雇されてから、安定した仕事に辿り着くまでにかなり時間を要しましたから。
ゼロどころがマイナスからのスタートで、そこから果てしなく長く彷徨ったもんね。
あれは、経験しないと分かりません。
もう、あんな思いはこりごりです。
あの頃はまだ30代後半で、それでもかなり苦戦したので、今はもっと過酷だと想像できるもの。

この先、もし解雇とか転職となったら、自分の希望通りの仕事にはほぼ就けないと思っています。
もう妥協しまくりで、本当に譲れない1つの条件だけを満たす仕事があるといい方なのかな、と言う気がします。
本当に譲れない1つの条件となると、給料か休みかになりますね。
とにかくお金が貰えればそれでいい。又は、休みがきちんと貰えればそれでいい。

私は休みかな。
とにかく、これから長時間フルに働くことが厳しくなってくると思うんですよね。今でも結構体が悲鳴を上げているのに、それ以上休みが少なくなると本当に困りますから。
お金も確かに欲しいけど、とにかく細く長くコツコツ働いて、最低限の生活を確保できる位の稼ぎが貰えればまだ何とかなりそうなので。

60歳になる頃には、果たして雇用情勢はどうなっているのか??
今よりもいいのか悪いのか。
多くの仕事が淘汰されていないか。
大企業が潰れたりしていないか。
AIにとって変わられていないか。
全く予想がつきません。
多分良くなっているとは、とても思えない。
現状維持か悪いか、ですね。

コロナ禍の今より悪くなるとは考えられない気もするけど、今の日本の状態を考えると、悪くなる可能性は大きい。
来年の五輪開催が1つのキーになりそうですが、今の所可能性は低くなっているようです。
未だにスポーツの国際大会すら開催されていない現状ですから、無理もありません。

そうなると、五輪による経済効果はなくなり、寧ろその為に費やした設備投資の費用の負担が莫大になってしまう。
それはどこから拠出されるのか。
今、ありとあらゆる所で税金が使われていますが、果たして賄えるのか。
答えはNOです。

今の日本は、かつてのようにモノ作りによる生産等で景気を上げているのではなく、どちらかというと観光やイベント等で景気を上げているイメージがありますよね。
今はどちらもダメージが大きいですが、特に海外からの観光客を見込めないのはかなり痛手になっている気がします(これにはいい面もありますが)。

あとは、相次ぐイベント業の中止。
五輪もそうですし、ライブ等も損失が大きい。
先日、大手のエイベックスが希望退職者を募っていると言うニュースを聞き、イベント業界は危機なんだと改めて思いました。

緊急事態宣言が出たとき、イベント業は不要不急と言う意見が多く出ていました。しかし、いざ中止が相次ぐと、日本の経済が一気に萎んでいったような気がするのです。
多くのイベント業界の方々が「確かにイベントは不急かもしれない。でも不要ではない」と仰ってますが、本当にその通りだと思います。
今は少しずつ開催されていますが、それでもあらゆる制限があったりして、本開催にはまだ程遠い状態となっています。

まずは各イベントか通常通りに開催されないと、活気が出ないと思います。その上で、あらゆるものが動き、経済が回る。
今、「GoToトラベル」や「GoToイート」等行っていますが、そういうのも含めて、イベントの裾野を広げて行って欲しいなと思っています。
コロナに対する意識も、皆さん高くなってきましたし、これからは「withコロナ」で動きを止めることなく、状況を見守りながら行くしかありません。

仕事も極力休業とかせず、テレワーク等を上手く利用しながら、出来ることをやっていくのが1番いい気がします。
もう社員がコロナに感染するのは仕方がありません。
クラスターを起こさない事、重症者を出さない事に気を付けて、きちんと対策さえ取れば、問題ないと思っています。

とにかく、少しでも世の中に活気が出て欲しい。
この閉塞感のようなものを払拭したい。
その為には、イベントはとても大切なのです。

そんなこと言うと、必ず反論する人がいますが、これ以上景気が回復しないと、マジで日本ヤバいですよ。もっと仕事にあぶれる人増えますよ。今、ただでさえハロワに人が増えてるみたいし。

ハロワ…随分足を運ばなくなったな。
一時期は良く行ってました。
あの殺伐とした雰囲気苦手だけど、それでも仕事を求めて通ってた。
田舎だから、ハロワは貴重な仕事探しの場なんです。
確かにブラック率高いけど、ハロワのお陰で助かった事もあったしね。出来れば失業手当の給付以外で行きたいとは思いませんが。

仕事は徐々に忙しくなりつつあります。ピークはこれから。5日前後から25日前後(今月は祝日があるので20日)まで集中して忙しくて、それ以外はパッタリと仕事量が減る(特に月末)、このサイクルになかなか慣れません。
どうやらコロナが落ちつくまで続くらしいけど、このままずっと続くとしたら嫌だな。

それでも、今こうして働けるだけで有難いです😆
これからも、コロナや体調に気を付けて働こうっと。